\ たくさんの先輩達が新入生をサポート! /

沖縄県出身の在学生数

在学生と新入生が 交流する場となっている
沖縄県人会があります!

在学生と新入生が 交流する場となっている沖縄県人会があります!

\ 沖縄を中心に全国で卒業生が活躍中 /

これまでの
沖縄県出身卒業生数

\沖縄の高校生に人気の資格が勢揃い!/

選べる資格・免許の数

各種教員免許や医療系国家資格の
取得がめざせます。

各種教員免許や医療系国家資格の取得がめざせます。

\学びたいことがきっと見つかる!/

幅広い学びの学部学科

文系・理系・医療系の多彩な学びが揃っています。

文系・理系・医療系の多彩な学びが揃っています。

沖縄だけじゃ無い!

から集まる学生たち

全国から集まる学生と交流することで、
視野が広がります!

全国から集まる学生と交流することで、視野が広がります!

沖縄県として初めて大学と
就職支援協定を締結

2021年3月卒業 沖縄県出身者の
Uターン就職率

※1 在校生の出身高校一覧 石川/糸満/浦添/浦添工業/浦添商業/沖縄工業高専/沖縄尚学/小禄/開邦/嘉手納/北中城/宜野座/宜野湾/球陽/具志川/久米島/興南/向陽/コザ/首里/首里東/昭和薬科大学附属/知念/北谷/豊見城/豊見城南/名護/名護商工/那覇/那覇国際/那覇商業/那覇西/西原/南風原/普天間/辺土名/北山/前原/美里/美里工業/宮古/宮古工業/宮古総合実業/八重山/陽明/与勝/読谷/N/つくば開成国際/ヒューマンキャンパス/八州学園大学国際
※2 ●徳島キャンパス 薬学科25人/食物栄養学科20人/児童学科15人/心理学科10人/メディアデザイン学科2人/建築デザイン学科3人/人間生活学科22人/理学療法学科11人/看護学科69人/人間福祉学科4人/総合政策学科3人/音楽学科1人 ●香川キャンパス 薬学科8人/診療放射線学科34人/臨床工学科12人/電子情報工学科1人/文化財学科3人/日本文学科6人/英語英米文化学科3人 ●短期大学部 生活科学科食物専攻1人 ●薬学専攻博士課程1人/心理学専攻博士課程 1人  2022年5月現在

※学年は取材当時の学年です

薬学部 薬学科

3年 山口 颯太さん[写真左](向陽高校出身)

加来 裕人先生[写真右]【専門分野】反応有機学

写真

薬学部 薬学科

3年 山口 颯太さん[写真左]
(向陽高校 出身)

加来 裕人先生[写真右]
【専門分野】反応有機学

1年次から学力レベルに応じた少人数教育なので安心して学べます。3年次からは最先端の3コース制度に配属。将来必要とされる高度な知識・技術をもった薬剤師をめざせます!
【取得可能な資格】
  • ・薬剤師国家試験受験資格
  • ・NR・サプリメントアドバイザー
  • ・向精神薬取扱責任者
  • ・食品衛生管理者
  • ・特別管理産業廃棄物(感染性産業廃棄物)管理責任者 など

人間生活学部 人間生活学科

3年 天願 こはなさん[写真左](向陽高校 出身)

竹内 理恵先生[写真右]【専門分野】学校保健学、養護実践学

写真

人間生活学部 人間生活学科

3年 天願 こはなさん[写真左]
(向陽高校 出身)

竹内 理恵先生[写真右]
【専門分野】学校保健学、養護実践学

衣食住の幅広い分野を学びながら、養護・家庭科・保健科のトリプル教員免許を取得することができます。
【取得可能な資格】
  • ・高等学校教諭一種免許状(家庭・保健)
  • ・中学校教諭一種免許状(家庭・保健)
  • ・養護教諭一種免許状
  • ・消費生活アドバイザー
  • ・医療秘書
  • ・二級建築士受験資格 など

保健福祉学部 看護学科

2年 與那嶺 梓希さん[写真右](具志川高校 出身)

鎌田 加容子先生[写真左]【専門分野】基礎看護学、地域・在宅看護論

写真

保健福祉学部 看護学科

2年 與那嶺 梓希さん[写真右]
(具志川高校 出身)

鎌田 加容子先生[写真左]
【専門分野】基礎看護学、地域・在宅看護論

学内実習用の設備が整っていて臨場感のある実習ができるので、現場で即戦力として活躍できる看護師がめざせます!
【取得可能な資格】
  • ・看護師国家試験受験資格
  • ・保健師国家試験受験資格
  • ・助産師国家試験受験資格
  • ・養護教諭一種二種免許状 など

人間生活学部 心理学科

2年 眞榮城 朱音さん[写真右](北中城高校 出身)

新見 員子先生[写真左]【専門分野】教育臨床心理学、カウンセリング

写真

人間生活学部 心理学科

2年 眞榮城 朱音さん[写真右]
(北中城高校 出身)

新見 員子先生[写真左]
【専門分野】教育臨床心理学、カウンセリング

心理面に強い養護教諭がめざせます。犯罪心理学専門の先生が多いのも特徴で、カウンセラーも目指せます。
【取得可能な資格】
  • ・認定心理士
  • ・養護教諭一種免許状
  • ・児童指導員任用資格
  • ・公認心理師受験資格(大学院進学)
  • ・臨床心理士受験資格(大学院進学) など

保健福祉学部 診療放射線学科

2年 松尾 彩音さん[写真右](前原高校 出身)

朝原 正喜先生[写真左]【専門分野】医用画像工学

写真

保健福祉学部 診療放射線学科

2年 松尾 彩音さん[写真右]
(前原高校 出身)

朝原 正喜先生[写真左]
【専門分野】医用画像工学

先生方の手厚いサポートがあり、学修面や生活面で相談しやすいです。習っていない科目(物理・数学)も教えてもらえます。
【取得可能な資格】
  • ・診療放射線技師国家試験受験資格
  • ・第1種・第2種放射線取扱主任者
  • ・医療情報技師 など

文学部 英語英米文化学科

2年 島袋 陽さん[写真右](名護高校 出身)

山本 義浩先生[写真左]【専門分野】アメリカ文学

写真

文学部 英語英米文化学科

2年 島袋 陽さん[写真右]
(名護高校 出身)

山本 義浩先生[写真左]
【専門分野】アメリカ文学

新しい時代に必要とされる《英語力×コミュニケーション力》を養え、英語能力はもちろん文化も幅広く学べます。文学を深く学べる授業もいっぱい。
【取得可能な資格】
  • ・高等学校教諭一種免許状(英語)
  • ・中学校教諭一種免許状(英語)
  • ・司書教諭
  • ・司書
  • ・学芸員
  • ・日本語教員 など

就職を決めた先輩のインタビュー記事

沖縄県出身の在学生に聞きました!

保健福祉学部
看護学科1年

前底 美羽さん
(八重山高校出身)

所属クラブ・サークル

とくしま思春期ピアサークル部

女子学生寮に決めた理由は?

セキュリティがしっかりしていて立地もよく、安心して住めると感じたからです。 最上階なので見晴らしがいいところが気に入っています。

保健福祉学部
臨床工学科1年

與儀 琉清さん
(那覇西高校出身)

所属クラブ・サークル

トレーニング部、卓球部

一人暮らしはどうですか?

初めは家事や自炊にとまどい、病気になった時は、一人で病院に行かなければならないので大変でした。日が経っていくうちに、自分自身の成長が感じられます。

学生が多く住む街なので、病院やスーパーなど生活面でも安心!
徳島キャンパス周辺Map
香川キャンパス周辺Map

2025年4月、現在の香川キャンパスは

高松駅キャンパスに
全面移転します!

(株)ジェイ・エス・ビー・ネットワークユニライフ香川大学前店調べ(2023年2月9日現在)

アクセス抜群の駅近エリアへ移転!

移転先のJR高松駅周辺には2023年に駅と直結する商業施設(JR高松駅ビル)が新たに開業する予定で、食料品や日用品など生活に必要な買い物が大学の近くでできるので安心です。また、少し離れた場所で下宿しても高松駅キャンパスは駅のすぐ近くにあるため通学も便利です。

高松空港-高松駅の移動はリムジンバス
オススメ

高松空港からJR高松駅まではリムジンバスの直行便が便利でお得です。

移転後もさぬき市で一人暮らしの学生には
交通費補助制度でサポート!

高松駅キャンパス移転時に現在の香川(志度)キャンパスに在籍していて、さぬき市で一人暮らしをしている学生には、高松駅キャンパスまでの交通費を大学が卒業まで全額負担して通学定期を支給します。

沖縄県にて出張オープンキャンパスを開催します!
高校3年生の皆さんはもちろん、進学を考え始めた高校2年生・高校1年生の参加も大歓迎!

出張オープンキャンパスの開催日・開催場所はこちら

開催予定のイベント

徳島文理大学のキャンパスライフ紹介、沖縄県の高校生に人気の学科による学科説明&模擬授業、入試&奨学金・特待生制度説明会、面接対策講座、学科別相談コーナー、進学個別相談コーナー、資料コーナー 等

※開催時間・開催内容は変更になる場合があります。
詳しくは受験生応援サイトをご覧ください。

大学の学びについて知りたい!

●学科説明会

学科の学びや資格、授業などについて聞いてみよう!

●模擬授業

実際に学科の授業を体験してみよう!総合型選抜入試に使える「受講証明書」もGET!

学生生活について知りたい!

●在学生と交流できる!

教員や職員だけでなく、学生スタッフがみなさんをサポート。在学生に気になることを相談したり、一緒にキャンパス見学をしたりしよう!リアルな大学生活を教えてくれますよ!

●学食ランチ体験

参加者は無料で学食のランチ体験ができるよ!

受験対策について知りたい!

●面接対策講座

毎年人気の講座です!面接について不安や気になる点を解消できる!その他、数学・化学・英語などの受験対策講座も実施しています。
※開催日ごとに、プログラムは変更となります。

●入試説明会

9月から始まる総合型選抜入試をはじめ、推薦入試、一般入試など各入試について詳しく説明します。

保護者におすすめ!

●保護者のための説明会
(奨学金説明会等)

奨学金や学費、大学生活で必要なお金に関することを職員がお話しします。

その他のイベント

●個別相談コーナー

入試やアパート情報、クラブサークル、留学などいろいろな質問にお答えします。
※開催日ごとに、プログラムは変更となります。

●資料コーナー

大学の資料や過去問題集・赤本など必要な資料を無料でお持ち帰りいただけます。

●女子学生寮見学ツアー

職員や在学生と一緒に大学から徒歩約5分の場所にある女子学生寮を見学します。実際にモデルルームを見学できます!
※徳島キャンパスのみ

●クラブ・サークル

徳島キャンパスでは沖縄県人会のみんなが「エイサー」を披露!香川キャンパスでは、ダンス部によるパフォーマンスなどを行っています。
※イベントは日程によって変更になります。

最大2万円の

交通費補助

対 象

高校生とその保護者1人
(1世帯合計2人まで)

補助額

1人1万円
(1世帯2万円まで)

※1人1度限りの利用とさせていただきます。
※オープンキャンパス来場後、後日指定の口座にお振り込みいたします。

大阪・兵庫方面から
各キャンパスへの

高速バスチケット
プレゼント!!

対 象

高校生とその保護者
※利用人数制限なし
※そのとの併用可

大阪・兵庫方面の空港に到着される場合は、 ぜひこちらもご利用ください!!

各種
チケット手配
可能!!
(希望者のみ)

ご自身でのチケット手配が難しい方のために、航空券・ホテルの手配を行います。ご希望の場合はお早めにお問い合わせください。

交通費サポート制度申し込み手順 沖縄交通費サポート制度をご希望の方は、参加予約の際に必ず利用する制度にチェックをつけてください。

お電話もしくは受験生応援サイトのオープンキャンパスページで参加予約

大学担当者より電話もしくはメールにて移動日程やルートの確認

大学より申込書・振込依頼書・高速バスチケットの送付

オープンキャンパスに参加!総合案内にて手続き

空港にて搭乗証明書を取得・大学へ送付

搭乗証明書確認後、指定の口座に振り込み

徳島オープンキャンパスに申し込む
香川オープンキャンパスに申し込む

沖縄県の高校生の皆さんに知ってほしい情報を
Instagramでお届けしています。

#沖縄県高校生進学応援プロジェクト

動画で伝える先輩からのメッセージ