先輩たちに聞く学科の魅力

※学年は取材当時の学年です

薬学部 薬学科

3年 山口 颯太さん[写真左](向陽高校出身)

加来 裕人先生[写真右]【専門分野】反応有機学

写真

薬学部 薬学科

3年 山口 颯太さん[写真左]
(向陽高校 出身)

加来 裕人先生[写真右]
【専門分野】反応有機学

1年次から学力レベルに応じた少人数教育なので安心して学べます。3年次からは最先端の3コース制度に配属。将来必要とされる高度な知識・技術をもった薬剤師をめざせます!
【取得可能な資格】
  • ・薬剤師国家試験受験資格
  • ・NR・サプリメントアドバイザー
  • ・向精神薬取扱責任者
  • ・食品衛生管理者
  • ・特別管理産業廃棄物(感染性産業廃棄物)管理責任者 など

人間生活学部 食物栄養学科

2年 米須 美海さん[写真右](宜野湾高校 出身)

粟飯原 乙起先生[写真左]【専門分野】栄養学

写真

人間生活学部 食物栄養学科

2年 米須 美海さん[写真右]
(宜野湾高校 出身)

粟飯原 乙起先生[写真左]
【専門分野】栄養学

食と栄養について学べ、調理実習では、高校までとは違ってより専門的なことを勉強できます‼
【取得可能な資格】
  • ・管理栄養士国家試験受験資格
  • ・栄養士
  • ・栄養教諭一種免許状
  • ・高等学校教諭一種免許状(家庭)
  • ・中学校教諭一種免許状(家庭)など

人間生活学部 児童学科

2年 崎原 小々乃さん[写真右](北谷高校 出身)

岡山 千賀子先生[写真左]【専門分野】児童学

写真

人間生活学部 児童学科

2年 崎原 小々乃さん[写真右]
(北谷高校 出身)

岡山 千賀子先生[写真左]
【専門分野】児童学

小学校教諭・幼稚園教諭や保育士など、さまざまな資格を取得できます。子どもと関わるボランティアにも楽しく参加しています。
【取得可能な資格】
  • ・小学校教諭一種免許状
  • ・幼稚園教諭一種免許状
  • ・保育士
  • ・准学校心理士
  • ・社会福祉主事任用資格
  • ・スポーツ・レクリエーション指導者 など

人間生活学部 心理学科

2年 眞榮城 朱音さん[写真右](北中城高校 出身)

新見 員子先生[写真左]【専門分野】教育臨床心理学、カウンセリング

写真

人間生活学部 心理学科

2年 眞榮城 朱音さん[写真右]
(北中城高校 出身)

新見 員子先生[写真左]
【専門分野】教育臨床心理学、カウンセリング

心理面に強い養護教諭がめざせます。犯罪心理学専門の先生が多いのも特徴で、カウンセラーも目指せます。
【取得可能な資格】
  • ・認定心理士
  • ・養護教諭一種免許状
  • ・児童指導員任用資格
  • ・公認心理師受験資格(大学院進学)
  • ・臨床心理士受験資格(大学院進学) など

人間生活学部 メディアデザイン学科

4年 新垣 柊人さん[写真右](北山高校 出身)

山城 新吾先生[写真左]【専門分野】教育メディア、防災教育

写真

人間生活学部 メディアデザイン学科

4年 新垣 柊人さん[写真右]
(北山高校 出身)

山城 新吾先生[写真左]
【専門分野】教育メディア、防災教育

Webデザイン、動画制作、CG、プログラミング、AIなど幅広く学べます。使用する機材やソフトもプロ仕様!
【取得可能な資格】
  • ・高等学校教諭一種免許状(情報・家庭)
  • ・上級情報処理士
  • ・社会調査士
  • ・Webデザイン実務士
  • ・情報処理技術者試験
  • ・プレゼンテーション実務士など

人間生活学部 建築デザイン学科

4年 前村 優奈さん[写真右](興南高校 出身)

川村 恭平先生[写真左]【専門分野】建築環境、建築設備

写真

人間生活学部 建築デザイン学科

4年 前村 優奈さん[写真右]
(興南高校 出身)

川村 恭平先生[写真左]
【専門分野】建築環境、建築設備

建築関係だけじゃなくインテリアのことも学べる!また、先生が親身になって、勉強や大学生活のことを気にかけてくれます。
【取得可能な資格】
  • ・一級建築士&二級建築士受験資格
  • ・建築施工管理技士
  • ・商業施設士補
  • ・インテリアコーディネーター
  • ・高等学校教諭一種免許状(家庭)など

人間生活学部 人間生活学科

3年 天願 こはなさん[写真左](向陽高校 出身)

竹内 理恵先生[写真右]【専門分野】学校保健学、養護実践学

写真

人間生活学部 人間生活学科

3年 天願 こはなさん[写真左]
(向陽高校 出身)

竹内 理恵先生[写真右]
【専門分野】学校保健学、養護実践学

衣食住の幅広い分野を学びながら、養護・家庭科・保健科のトリプル教員免許を取得することができます。
【取得可能な資格】
  • ・高等学校教諭一種免許状(家庭・保健)
  • ・中学校教諭一種免許状(家庭・保健)
  • ・養護教諭一種免許状
  • ・消費生活アドバイザー
  • ・医療秘書
  • ・二級建築士受験資格 など

保健福祉学部 理学療法学科

2年 末吉 愛翔さん[写真左](普天間高校 出身)

柳澤 幸夫先生[写真右]【専門分野】呼吸器疾患の理学療法

写真

保健福祉学部 理学療法学科

2年 末吉 愛翔さん[写真右]
(普天間高校 出身)

柳澤 幸夫先生[写真左]
【専門分野】呼吸器疾患の理学療法

理学療法士の国家資格だけでなく、健康運動実践指導者などの資格取得もめざせます。体を動かせる授業が多いことも魅力。
【取得可能な資格】
  • ・理学療法士国家試験受験資格
  • ・健康運動実践指導者
  • ・福祉住環境コーディネーター2級 など

保健福祉学部 看護学科

2年 與那嶺 梓希さん[写真右](具志川高校 出身)

鎌田 加容子先生[写真左]【専門分野】基礎看護学、地域・在宅看護論

写真

保健福祉学部 看護学科

2年 與那嶺 梓希さん[写真右]
(具志川高校 出身)

鎌田 加容子先生[写真左]
【専門分野】基礎看護学、地域・在宅看護論

学内実習用の設備が整っていて臨場感のある実習ができるので、現場で即戦力として活躍できる看護師がめざせます!
【取得可能な資格】
  • ・看護師国家試験受験資格
  • ・保健師国家試験受験資格
  • ・助産師国家試験受験資格
  • ・養護教諭一種二種免許状 など

保健福祉学部 人間福祉学科

3年 嘉陽 美来さん[写真右](名護高校 出身)

和仁 里香先生[写真左]【専門分野】子ども家庭福祉

写真

保健福祉学部 人間福祉学科

3年 嘉陽 美来さん[写真右]
(名護高校 出身)

和仁 里香先生[写真左]
【専門分野】子ども家庭福祉

社会福祉士と精神保健福祉士の国家資格を同時にめざすことができます。実践経験が豊富な先生方の楽しい授業が魅力!
【取得可能な資格】
  • ・社会福祉士国家試験受験資格
  • ・精神保健福祉士国家試験受験資格
  • ・高等学校教諭一種免許状(福祉)
  • ・児童指導員任用資格 など

総合政策学部 総合政策学科

2年 林 一星さん[写真右](宮古総合実業高校 出身)

齋藤 敦先生[写真左]【専門分野】経営学、現代企業論

写真

総合政策学部 総合政策学科

2年 林 一星さん[写真右]
(宮古総合実業高校 出身)

齋藤 敦先生[写真左]
【専門分野】経営学、現代企業論

2年生から「企業経営コース」と「公共経営コース」に分かれるので、自分の夢に向かって専門的に深く学ぶことができます。
【取得可能な資格】
  • ・高等学校教諭一種免許状(公民)

【受験をサポートしている資格】

  • ・行政書士
  • ・日商簿記検定
  • ・法学検定
  • ・経済学検定 など

音楽学部 音楽学科

3年 奥原 えり菜さん[写真右](美里高校 出身)

井村 幸子先生[写真左]【専門分野】音楽療法

写真

音楽学部 音楽学科

3年 奥原 えり菜さん[写真右]
(美里高校 出身)

井村 幸子先生[写真左]
【専門分野】音楽療法

授業やレッスンは少人数制で、先生との距離が近いです。なんでもすぐに聞ける環境はとてもありがたいです。
【取得可能な資格】
  • ・高等学校教諭一種免許状(音楽)
  • ・中学校教諭一種免許状(音楽)
  • ・小学校教諭一種免許状(他学科履修)
  • ・音楽療法士(一種・二種)など

香川薬学部 薬学科

6年 並里 莉理夏さん[写真右](名護高校出身)

大岡 嘉治先生[写真左]【専門分野】生化学・免疫学

写真

香川薬学部 薬学科

6年 並里 莉理夏さん[写真右]
(名護高校 出身)

大岡 嘉治先生[写真左]
【専門分野】生化学・免疫学

1年生前期に化学・物理・生物の基礎が学べ、高校で未履修でも安心。学部内インターンシップで1年生から研究に参加できます。
【取得可能な資格】
  • ・薬剤師国家試験受験資格
  • ・毒物劇物取扱責任者
  • ・食品衛生管理者
  • ・特別管理産業廃棄物(感染性産業廃棄物)管理責任者 など

保健福祉学部 診療放射線学科

2年 松尾 彩音さん[写真右](前原高校 出身)

朝原 正喜先生[写真左]【専門分野】医用画像工学

写真

保健福祉学部 診療放射線学科

2年 松尾 彩音さん[写真右]
(前原高校 出身)

朝原 正喜先生[写真左]
【専門分野】医用画像工学

先生方の手厚いサポートがあり、学修面や生活面で相談しやすいです。習っていない科目(物理・数学)も教えてもらえます。
【取得可能な資格】
  • ・診療放射線技師国家試験受験資格
  • ・第1種・第2種放射線取扱主任者
  • ・医療情報技師 など

保健福祉学部 臨床工学科

3年 比嘉 太規さん[写真右](宜野湾高校 出身)

後藤 朱里先生[写真左]【専門分野】医用治療機器学

写真

保健福祉学部 臨床工学科

3年 比嘉 太規さん[写真右]
(宜野湾高校 出身)

後藤 朱里先生[写真左]
【専門分野】医用治療機器学

医学と工学の両方の分野について学べます。実習では臨床現場で使われる最新医療機器を実際に操作することができます。
【取得可能な資格】
  • ・臨床工学技士国家試験受験資格
  • ・第1種第2種ME技術者 など

文学部 日本文学科

4年 祖慶 孝介さん[写真右](名護商工高校 出身)

上田 穗積先生[写真左]【専門分野】日本近代文学

写真

文学部 日本文学科

4年 祖慶 孝介さん[写真右]
(名護商工高校 出身)

上田 穗積先生[写真左]
【専門分野】日本近代文学

日本文学や日本文学史が学べます。国語力強化のための科目が多く、国語科教諭や司書、日本語教員の資格も取れます。
【取得可能な資格】
  • ・高等学校教諭一種免許状(国語・書道)
  • ・中学校教諭一種免許状(国語)
  • ・司書教諭
  • ・司書
  • ・学芸員
  • ・日本語教員 など

文学部 英語英米文化学科

2年 島袋 陽さん[写真右](名護高校 出身)

山本 義浩先生[写真左]【専門分野】アメリカ文学

写真

文学部 英語英米文化学科

2年 島袋 陽さん[写真右]
(名護高校 出身)

山本 義浩先生[写真左]
【専門分野】アメリカ文学

新しい時代に必要とされる《英語力×コミュニケーション力》を養え、英語能力はもちろん文化も幅広く学べます。文学を深く学べる授業もいっぱい。
【取得可能な資格】
  • ・高等学校教諭一種免許状(英語)
  • ・中学校教諭一種免許状(英語)
  • ・司書教諭
  • ・司書
  • ・学芸員
  • ・日本語教員 など

短期大学部 生活科学科食物専攻

2年 和田 愛香さん[写真右](豊見城高校 出身)

新居 佳孝先生[写真左]【専門分野】食品加工学、食品機能学

写真

短期大学部 生活科学科食物専攻

2年 和田 愛香さん[写真右]
(豊見城高校 出身)

新居 佳孝先生[写真左]
【専門分野】食品加工学、食品機能学

調理実習や実験が毎週あり、楽しく調理の技術が学べます。栄養士はもちろん、食に関する資格がたくさん取れます。
【取得可能な資格】
  • ・栄養士(実務経験3年終了後管理栄 養士国家試験受験資格)
  • ・栄養教諭二種
  • ・食品衛生管理者任用資格
  • ・フードサイエンティスト など

短期大学部 保育科

2年 平良 安珠さん[写真右](糸満高校 出身)

船本 孝子先生[写真左]【専門分野】乳幼児保育

写真

短期大学部 保育科

2年 平良 安珠さん[写真右]
(糸満高校 出身)

船本 孝子先生[写真左]
【専門分野】乳幼児保育

ピアノ初心者でも安心!大学内にある「ペンギンルーム」で子育て支援イベントを通じて実践的に学ぶ機会もいっぱい!毎年1400人ほどの子どもを招く「おとぎのくに」があるのも魅力!
【取得可能な資格】
  • ・保育士
  • ・幼稚園教諭二種免許状
  • ・レクリエーション・インストラクター
  • ・准学校心理士 など